「くやしさ」の楽しみ方とは? 【質問中心の研修】

くやしさ」の楽しみ方とは?

【質問中心の研修】

vol.431

地元で活躍し続ける講師になる

 

 

皆さん、こんにちは。

野原です。

(^^)

 

 

このメルマガは

このような方にお役に立てます。

↓↓↓

 

企業研修をする機会がある

 

「士業」

「コンサルタント」

「コーチ」

「研修講師」

 

の方で

 

・研修受講者の「行動を変える方法」が見つからずに悩んでいる人

 

・研修エージェント会社さん経由ではなく

企業さんから「直接受注」したい人

 

・1回だけの単発研修ではなく、

 「年間契約」など継続的なご依頼を受けて「安定収入」につなげたい人

 

 

本文はココからです。

↓↓↓

━━━━━━━━━━

「くやしさ」の楽しみ方とは?

【質問中心の研修】

━━━━━━━━━━━

 

突然ですが、

あなたは「くやしさ」を

味わったことはありますか?

 

 

この記事を読んで下さっている方は

全員、「ある」と思います。

 

 

もちろん私自身も

今までに数え切れないぐらいあります。

 

 

数年前のことですが、

 

ビジネスもプライベートも

ともに大成功している

人生の大先輩に

こんな質問をしたことがあります。

 

 

「今後の人生で、くやしい気持ちになるとか

イヤな感情にならずに済むために

どんなことをしていけば良いですか?」

 

 

当時、そんな質問をしていたのか。。。

と、こうしてわざわざ記事として

さらしてみて

自分で笑ってしまいます(笑)

 

 

その方の回答は、

これでした。

 

「そんなことは無理ですね(笑)」

 

その方は続けます。

 

 

「陰陽はセットなのです。

陰があるから陽もある。

どちらかだけを取るなんで都合の良いことはない。

むしろ、陰・陽の両方を受け入れて

それぞれの向き合い方を極めていった方が良い」

 

 

とても腑に落ちました。

 

 

「くやしさ」を感じるからこそ、

自分自身の考え方や行動が変わり、

 

 

その結果、

より高いステージにいくことができて、

 

「充実感(達成感)」という

良い感情を味わうことができるのです。

 

 

そう考えると

「くやしさ」は必要な感情であるとも言えます。

 

 

そもそも、

 

私たちの中には

いろんな人格が存在します。

 

 

・暗い自分

・明るい自分

 

・不調な自分

・好調な自分

 

・嫌いな自分

・好きな自分

 

などなど。

 

これ、

ぜーーーーーーーんぶ

自分なのです。

(^^)

 

だから

受け入れていけば良いのです。

(^^)

 

 

あるトップアスリートの方のお話しが

とても印象に残っています。

 

 

「1位になれたときはうれしいが、

実は怖くなることもある」と。

 

 

いったい

どういうことかというと、、、

 

 

今回1位になれなかった選手が

”くやしさ”でさらにトレーニングを重ねてきて

本気で自分を追い抜こうとしてくる。

 

 

そう考えると

自分はもっと

トレーニングをしなければならない。

 

 

「追われる立場」よりも

「追う立場」の方が

どれだけメンタル的にも楽だろうか。

 

ということです。

 

 

 

私たちは

スポーツアスリートではないので、

 

1つしかない1位の座を

奪い合うことはありません。

 

 

人との比較競争をしているわけでもありません。

 

 

あくまで、

 

 

自分が

どうなりたいか

 

 

自分が

どんな人(お客様)を

より幸せにできるよう貢献していくか

 

 

つまり、

 

自分独自の立ち位置で

自分が目指す状態になれるよう

努力を重ねています。

 

 

 

その過程において

「くやしさ」を感じることもあるでしょうし、

 

 

その感情が来たら

 

 

「おー、この感情、来た来た。

考え方と行動がさらに深化するチャンスだ。

今のうちに味わっておこう♪」

 

というぐらいの

気持ちでいれば良いということです。

(^^)

 

 

 

そもそも、

 

 

人の心の弱さを一切無視する人に

あなたは、悩みを相談しようと思いますか?

 

 

そんな人に

「経営支援」をしてもらいたいと思いますか?

 

 

私は絶対に

そんな人には関わりたくありません。

 

すぐにマウンティングしてくる人にも

距離を置いています。

 

 

 

あなた自身が

「くやしさ」を経験すればするほど、

乗り越えていけばいくほど、

 

 

クライアントさんのご支援で

「くやしさ」を感じている方に対して

 

 

表面的なテクニックだけでない、

本質的な関わり方(ご支援)が

できるようになっていきます。

 

 

そして、

あなた自身の影響力が高まっていくのです。

 

 

※直接的なご支援って

実はできることはそんなに多くないのです。

 

※数年単位で同一クライアントさんのご支援が

継続している人はは

このことが腑に落ちていることと思いいます。

 

 

最後に、、、

 

「くやしさ」を味わったときの

お勧めの方法をお伝えしますね。

 

 

それは、、、

 

「言語化する」

ということです。

 

 

具体的には、

 

「人に話す」

「日記に書く」

 

などです。

 

 

私は意識して実践しているのですが、

 

人に話すようにしています。

 

 

考えてみると、

 

話さなければバレないで済む

自分のダメさを

 

わざわざ

自分から

人に話すわけですから(笑)、

 

 

ちょっと変わった人だと

思われるかも知れません(笑)

 

 

もちろん信頼できる人に話すのは

前提ですし、

 

やってみると分かるのですが、

くやしく感じたことを

人に話して言語化することで

 

「なぁんだ、そんな深刻なことじゃないな」

「そうだ!だから〇〇をやってみればいいんだ!」

 

と、心が軽くなり、

壁を突破できるアイデアもひらめくのです。

 

 

さらには、

 

「自己開示」の効果も働き、

あなたに協力して下さる人も

あらわれることも期待できます。

 

 

どうですか、皆さん!

 

良いことだらけですよね。

( ̄▽ ̄)ニヤリ

 

 

もちろん、

人に話すのはちょっと

という人は

「日記に書く」などして

 

「言語化」していけばOKです。

 

 

シンプルな方法なので

ぜひやってみてくださいね。

 

 

今日の記事が

少しでも皆さんのお役に立てばうれしいです。

 

 

引き続きメルマガ読者様を
応援しています。

(^^)

◆━━━━━━━━━━━━━━━

応援のお声やお問い合わせは
こちらまでお願いします。

office@genkikigyou.com

(^^)

サクシード・マネジメント株式会社

代表取締役 野原暢郎

 

━━━━━━━━━━━━━━
最後に一言
━━━━━━━━━━━━━━

 

一人暮らしをしている息子が帰ってきました。

 

この休暇中に、

家族で今しかできないこともできたらいいなと思っています。

 

 

お互いに充実した休暇を楽しみましょうね。

(^^)

 

 

 

━━━━━━━━━━━
「質問中心の研修講師」の理念

1.受講者の可能性を心から信じて接する。

2. 受講者自身が自分の可能性に気付き、胸を張って堂々と生きることができるよう支援をする。

3. 自立心を持ちながら相互支援できる人を増やし、ともに成長していきながら、より良い社会づくりに貢献していく。

4. 講師自らも常にチャレンジし続け、自分の能力を高め続けることを楽しむ。 

━━━━━━━━━━━
【目指している世界】

関わった仲間どうしがお互いに
「強さ」と「さらなる可能性」をグングン引き出して、
「ともに幸せ」になれる世界を創る。

◆━━━━━━━━━━━━━━━

【メルマガ】研修をする機会がある方のためのメルマガを書いています。