捨てた方が本気になれる 【質問中心の研修】

年末年始の休みに、やりたいことをたくさん出して何度も失敗してきた私の実体験をもとに書きました。

意欲的な人にこそ、読んで頂きたいと思います。きっとヒントが見つかるはずです。

━━━━━━━━━━━━━━━━

捨てた方が本気になれる。

【質問中心の研修】

━━━━━━━━━━━━━━━━

vol.384

地元で活躍し続ける講師になる

 

 

このメルマガは

このような方にお役に立てます。

 

企業研修をする機会がある

 

「士業」

「コンサルタント」

「コーチ」

「研修講師」

 

の方で

 

・研修受講者の「行動を変える方法」が見つからずに悩んでいる人

 

・研修エージェント会社さん経由ではなく

企業さんから「直接受注」したい人

 

・1回だけの単発研修ではなく、

 「年間契約」など継続的なご依頼を受けて「安定収入」につなげたい人

 

 

新年あけましておめでとうございます。

野原です。

今回のテーマはこちらです。
↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━
捨てた方が本気になれる。

【質問中心の研修】
━━━━━━━━━━━━━━━━

 

このメルマガは

常に前向きに挑戦し続けている人

読んでくださっているので、

 

お正月休みに

「今年は何に挑戦していこうか?」

と考えた人は多いことでしょう。

 

もちろん

私自身も考える時間を

たくさんとりました。

 

ひとりで考える時間は

 

「自分との対話」

 

 

をしていますよね。

 

誰かが

「こうしなさい」

と言っていることではなく、

 

自分で自由に

未来を描き、

 

・で、結局、

 あなたはどうしたいの?

 

・そのために使える自分の資源

(スキル、経験、知識など)は?

 

・どんな人たちを幸せに導きたいの?

 

・なぜそう思うの?

 

などなど、

 

自分の中から

引き出していく。

 

もうお気づきのように

 

無意識に自分に対して

 

「質問」していることが

ほとんどですよね。

 

(^^)

 

私自身も

年末年始での

 

「ひとりで考える時間」で

 

無意識に自分に対して

「質問」していたので、

 

やっぱり私は

「質問」が好きなんだ

 

と、自分のことを再確認しました。

 

(^^)

 

私は今後もさらに

「質問中心」を

究めていきます。

 

そして、、、

 

「ひとりで考える時間」で

 

「やりたいこと」を

書き出しているうちに

気づくことがあります。

 

「書いたことを

全部やるのはかなり大変だぞ」

 

「こんなにたくさんできない」

 

私は今までに

こんな失敗をたくさんしてきています。

 

その失敗とは、、、

 

全部やろうとして

挫折して

 

自分のことを

 

「やっぱり自分には

能力がないんだ」

 

と自分自身のことを

責めたことです。

 

あとで冷静に

メモを見直すと

分かるのですが、

 

「そもそもこれ全部やるのは

絶対に無理!」

だったのです。

 

思いついたときは

エネルギーが上がっていますから

 

全部できそうな気がするのですが、

 

ひとつのことを

やるだけでも

かなり多くの時間が必要です。

 

・事前準備

 

・まず、やってみる。

 

・結果を検証して改善策を考える。

 

・またやってみる。

 

、、、など。

 

実際にはこんな単純ではありません。

 

さらには、

私たちはずっと絶好調で

元気があるわけでもなく、

 

生身の人間ですから

自分のエネルギーが下がる時期もあります。

 

そして

事実として、

 

1年間は、

24時間365日しかありません。

 

私自身、

何度も失敗してきて

気づいたのです。

 

↓↓↓

 

「全部やるのは無理」だと。

 

だからこそ、

 

”やりたいこと”という

「表面的な部分」だけに

 

とらわれるのではなく、

 

「なぜそれをやりたいと思ったのか?」

という

「本質的な部分」

注目していけば、

 

自分の価値観と照らし合わせて

 

「実はやらなくてもいい」

 

ということに

「着手前」から気づくことができます。

 

もっと言うと、、、

 

ここが今日のメルマガで

最もお伝えしたかったことですが、

 

やらないことをたくさん決めて

 

もしも、たった1つのことしか

取り組めないとしたら?

 

と自分に「質問」して

自分の内面を掘っていくと、

 

ボーリングでいう

センターピンとなる

 

「たったひとつのやること」が

浮き彫りになっていきます。

 

そして、

 

「たったひとつのこと」

 

ではありますが、実は、

 

他に捨てたはずの

やりたかったこととも

 

「連動する」ことが見えてきます。

 

もっと良いことには、

 

「たったひとつに

集中すればいいんだ」

 

と、心が軽くなります。

 

頭の中から

思考のゴミも出ていくので、

 

スッキリした気分で集中して

取り組めます。

 

「たくさん捨てたからには、

”やる!”と決めたひとつのことは、

絶対に実現させてやる!」

 

「本気のスイッチ」が入ります。

 

この効果は

想像以上に大きいです!

 

かなり!

 

昨日のメルマガでも書きましたが、

 

ありたい未来の姿から逆算する

「バックキャスティング」で考えてみると

 

あなたにとって

センターピンになる

 

「たったひとつのこと」が

より見えやすくなるかも知れませんね。

 

先行き不透明と言われる時代だからこそ、

自分で自由にデザインしていきたいですね。

 

そんな前向きな方々を

今年も全力で

応援したいと思っています。

 

 

 

今回も
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

引き続きメルマガ読者様を
応援しています。

(^^)

 

 

今年のスケジュールに

どうぞ(^^)

↓↓↓

 

━━━━━━━━━━━

受講者のやる気と行動力をグングン引き出す!

「質問中心の研修講師養成講座 基礎編」ダイジェスト版

http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html

━━━━━━━━━━━

全てオンライン開催

 

2021年

2/ 5(金) 13:30-17:00

3/12(金) 13:30-17:00

3/20(祝) 13:30-17:00

 

基礎編受講後は

【実践編】へどうぞ。

 

↓↓↓

 

━━━━━━━━━━━

 質問中心の研修講師養成講座

第20期 【実践編】

━━━━━━━━━━━

※第19期は満席(感謝!)

 

全8回

 

第1回:5/15(土)13:30-17:00

第2回:5/29(土)AM9:00-11:00

第3回:6/12(土)13:30-17:00

第4回:6/26(土)AM9:00-11:00

第5回:7/10(土)13:30-17:00

第6回:7/24(土)AM9:00-11:00

第7回:8/ 7(土)13:30-17:00

第8回:8/21(土)AM9:00-11:00

—————————-

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━
またまた連続して
掲載して頂きました。
━━━━━━━━━━━━━

日本コンサルティング推進機構様(著)の
「2020年版 日本の専門コンサルタント100」

今年も掲載して頂きました。
↓↓↓

https://amzn.to/2sN6KK1

◆━━━━━━━━━━━━━━━

応援のお声やお問い合わせは
こちらまでお願いします。

office@genkikigyou.com

(^^)

サクシード・マネジメント株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━◆

発行者:
サクシード・マネジメント株式会社
野原暢郎(のはらひでお)

HP: http://www.genkikigyou.com/

※内容や広告には万全を期しておりますが、
購読者個人の責任においてご利用ください。
何らかの損害が発生しても、
発行者は責任を負えませんのでご了承願います。

 

━━━━━━━━━━━━━━
最後に一言
━━━━━━━━━━━━━━

骨伝導のヘッドフォンと
マイクがセットになったものを
使い始めました。

 

ワイヤレスで

かつ、骨伝導なので

 

耳にずっとイヤホンが

入っているという

状態が避けられます。

ちなみにこちらです。
↓↓↓

https://amzn.to/2Lc9fhT

 

オンラインミーティングや

オンライン講座開催が

さらに快適になりそうです。

 

世の中はどんどん

便利になっていきますね。

 

こういうものを作れる人を

本当に尊敬します。

 

私は

エンジニアではないので、

 

私が得意な

「質問中心の研修(R)」メソッドを通して

 

さらにどんなふうに

世の中に

幸せになれる人を

増やしていけるのか

 

もっと考えていこう!と

素直に思いました。

 

(^^)

【メルマガ】研修をする機会がある方のためのメルマガを書いています。