有事のリーダーシップとは?

新型コロナウイルスの影響がいろんな場面で出ていますね。

まさに「有事」とも言えます。

ところで、有事のリーダーシップで
求められることとはどんなことなのでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━
有事のリーダーシップとは?【質問中心の研修】
━━━━━━━━━━━━━━━━
vol.346
地元で活躍し続ける講師になる

NEW!!
「完全オンライン」に変更しました。

※会場受講版はありません。

↓↓↓

4/22(水),4/ 29(祝),5/2(土) 
—————————-
http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html
—————————-

このメルマガは
このような方にお役に立てます。

企業研修をする機会がある

「士業」
「コンサルタント」
「コーチ」
「研修講師」

の方で

・研修受講者の「行動を変える方法」が見つからずに悩んでいる人

・研修エージェント会社さん経由ではなく
企業さんから「直接受注」したい人

・1回だけの単発研修ではなく、
「年間契約」など継続的なご依頼を受けて「安定収入」につなげたい人

 

「質問中心の研修」の野原です。

 

新型コロナウイルスの影響が
いろんな場面で出ていますね。

 

まさに「有事」とも言えます。

 

ところで

有事のリーダーシップで
求められることとはどんなことなのでしょうか?

 

今はとても良い時代で、
グーグルで検索すれば
情報だけはどんどん出てきます。

 

こういう本もあります。
↓↓↓
https://amzn.to/3cb6jud

 

古い本ですが、

リーダーシップとは
人間が相手なので

基本的なことは同じでしょうね。

 

中小企業のオーナー経営者さんを支援するという
この業界で1995年から仕事をさせて頂いている私が
思っていることがあります。

 

企業を支援する立場として
最もやってはいけないこととしては

・正解を探すこと

・教科書を探すこと

だと思っています。

※もちろん先人の知恵を参考にさせて頂くことはOKです。

 

どこかの教科書に書いてあるような話を
始めてしまった時点で

社長さんから

「うるせぇー!」

と、バッサリ切られます。

 

私は、若いころに
何度もこういう経験があります。

(^^;

 

温和な社長さんだっただけに

いきなり豹変した態度に
ビックリしました。

 

そして
反省しました。

 

社長として

これだけ大きな固定費を毎月払っている責任、

これだけ多くのスタッフさんを雇っている責任、

これらを感じとろうとしていなかったなと。

※ 当たり前ですが、
固定費、従業員数、売上、粗利、
全ての数字が
自分の事務所以上です。

 

その責任の大きさを分かろうともせず

単に自分が知っていることを
「えらそー」に言っていただけだったと

当時、深く反省しました。

 

有事には社長さんは
とくにピリピリしています。

 

「リーダーとは
地位ではなく行動である」

と、よく言われます。

 

有事には

A:社長がどんどん決めていく

B:スタッフさんの意見を聞く

A > B
^^^^^^

このような比率になって良いのです。

 

もちろん、現場に近いことが分からないこともあるので、
それは状況をスタッフさんに聞いていけば良いと思います。

 

そのうえで、どんどん決めていく。

 

こんな事例もあります。

 

龍角散は、45年間販売していたクララを販売中止して
全役員が反対するなか、龍角散ブランド一本に絞り
経営をV字回復させました。

 

また、
ニトリの会長の言葉も響きます。

 

「幹部が反対したらやれ
幹部が賛成したらやるな」

ニトリは有名すぎるので
説明は不要でしょう。

 

有事に求められるリーダーシップとして

A:社長がどんどん決めていく

B:スタッフさんの意見を聞く

A > B
^^^^^^

このようなものがあるので、

私たち企業支援者は、
どう動けば良いのか?

 

私なりの答えはこちらです。
↓↓↓

「社長の意思決定を促進するよう動く」

 

これはもう何度お伝えしたか分からないぐらい
しつこくお伝えしていますが

・研修

・会議支援

・個別面談

・ミーティング支援

・コンサルティング

 

こんな「手段」の区分けなんて
社長からは、どうでもいいのです。

 

社長が求めているのは

「状態」です。

 

「手段」ではありません。

 

あなたが今ご支援している企業さんの
社長が、今、望んでいる状態を言えますか?

 

言えなかったら
きっと的外れな支援をしていますから、
今すぐアポをとって聞いて下さい。

 

有事のときはなおさら、

「社長の意思決定を促進するよう動く」

これが大事です。

 

ちなみに、私の話で恐縮ですが、
顧問先企業さんとの契約は何も変化がなく
継続しています。

 

これを意識しているからです。

 

もちろん、社長が意思決定をする際に

あなたが専門家として

 

例えば、
法律、会計、心理学、組織論など

 

自分の専門性に特化したことを
知っているのであれば、

社長が決断する過程で
参考として伝えることも良いでしょう。

 

ただし、

 

伝えるときのあなたの態度やマインドが

上から目線だったり、

悪い意味での先生的スタンスだったら

絶対に耳を傾けてもらえません。

 

こうして書いてきて
あらためて感じていますが、

 

質問中心の研修講師養成講座の「理念」のなかにある

「受講者の可能性を心から信じて接する」

という「愛」を持ったあり方で
クライアント企業さんに接していけるかどうかは

こんな有事のときだからこそ、

私たち企業支援者として
磨かれていくチャンスの時期であると
あらためて感じています。

 

社長さんの想いに耳を傾けていけばいくほど
どんな支援が有効かが必ず見えてきます。

 

頑張っている中小企業の社長さんを
精一杯応援してあげましょうね。

 

愛をもって。

(^^)

 

昔の私のような失敗をして欲しくないという思いで
つい、熱くなってしまったかも知れません。

 

失礼しました。

 

良い情報としては、

こんな状況でも
売上がどんどん上がっている企業さんが
あります。

 

人は毎日お金を使っていますよね。

 

世の中のお金がどこに流れているのかを
観察してみることで

どんな支援が必要なのかが見えてくることでしょう。

 

私たちがご支援できる人は
必ずいます。

 

こんな視点は、ワクワクしますね。

(^^)

 

このようなお話も
講座のなかでお伝えしています。

 

今日はここまでです。

 

今日のメルマガの内容が
あなたのビジネスに
少しでもヒントになればうれしいです。

 

最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。

m(_ _)m

 

引き続きメルマガ読者様を
応援しています。

(^^)

よろしければ、
ぜひ一度、講座を受講してみて下さい。

↓↓↓

NEW!!
「完全オンライン」に変更しました。

※会場受講版はありません。

↓↓↓

4/22(水),4/ 29(祝),5/2(土)

http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html

━━━━━━━━━━━━━━
【お申し込みフォーム】
━━━━━━━━━━━━━━

<ZOOMで受講したい方へ>
https://55auto.biz/tsuzukubiz/touroku/zoomdigest.htm

━━━━━━━━━━━━━━

基礎編受講後は
【実践編】へどうぞ。

完全オンライン型講座ですので、

自宅で
仲間とともに学び行動しながら、
個別に直接質問できます。

↓↓↓

http://www.genkikigyou.com/14411885618358

※新型コロナウイルス対策の影響で一部日程変更になっています。
ご了承願います。

 

━━━━━━━━━━━━━
またまた連続して
掲載して頂きました。
━━━━━━━━━━━━━

日本コンサルティング推進機構様(著)の
「2020年版 日本の専門コンサルタント100」

今年も掲載して頂きました。
↓↓↓

https://amzn.to/2sN6KK1

◆━━━━━━━━━━━━━━━

応援のお声やお問い合わせは
こちらまでお願いします。

office@genkikigyou.com

(^^)

サクシード・マネジメント株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━◆

発行者:
サクシード・マネジメント株式会社
野原暢郎(のはらひでお)

HP: http://www.genkikigyou.com/

※内容や広告には万全を期しておりますが、
購読者個人の責任においてご利用ください。
何らかの損害が発生しても、
発行者は責任を負えませんのでご了承願います。

━━━━━━━━━━━━━━
最後に一言
━━━━━━━━━━━━━━

有事のときこそ
愛が大事。

(^^)

引き続き応援しています。

(^^)/

 

【メルマガ】研修をする機会がある方のためのメルマガを書いています。