【お悩み】”ワーク”の価値を経営者さんに伝えることができません。

【お悩み】”ワーク”の価値を経営者さんに伝えることができません。

 

【募集中】です。
↓↓↓

━━━━━━━━━━━
「安い研修」
「1回限りの研修」から
”脱却”したい士業さんへ
━━━━━━━━━━━
↓↓↓

中小企業さん向け
リーダー育成
連続研修パックが手に入る!

「質問中心の研修」強化コース

※全て同じ内容です。

10月 7日(金)
10月12日(水)
10月22日(土)
10月26日(水)

※時間はすべて13:30-17:00

http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html

 

━━━━━━━━━━━
”個別面談”や”三者面談”を
もっと上手にできるようになりたい!

という士業さんへ
━━━━━━━━━━━
↓↓↓

「4種の面談」を使いこなし
「企業全体」を変えていく!

【質問中心の面談 強化コース】

【東京】11/24(木)‐25(金)
http://www.genkikigyou.com/16613298793215

━━━━━━━━━━━

今日もお読み下さいまして
感謝します。

野原です。

(^^)

 

以前に、このような

【お悩み相談】を
受けたことがあります。

↓↓↓

 

================
「ワークの価値を
うまく伝えることができません」
================

Fさん 
(男性・社労士さん)

「研修で、ワークを取り入れることが
どうも苦手で。。。

 

過去に、受講者さんから

 

『先生から言われた通り、研修中に、
みんなと、たくさん話しましたけど、
あの時間は、結局、何だったのですか?』

 

と言われ、
何も答えることができませんでした」

(^^;

================
「企業コーチングは
拘束時間が長すぎます」
================

Mさん 
(女性・プロコーチ)

「1対1の個別コーチングで
じっくりと引き出していくのは
好きなのですが、

 

毎月15人の
個別コーチング契約なので

 

まとまった売上にはなっていますが

 

拘束時間が長すぎて
他の仕事を入れにくくて困っています。

 

『個別には変化はあるけど
組織としてバラバラ感もある』

 

と最近、経営者さんから言われて

対策に悩んでいます。

 

新規契約も増やしていかねば
急な契約終了も怖いですし。。。」

 

(><)

================

 

今日の記事は
上記お二人のような

「お悩み」を抱えている方に

「解決のヒント」になる記事です。

こんな順番でお伝えしますね。

↓↓↓

—————————-
1.お悩みのポイント整理
2.理想の状態の共通点
3.対策例
—————————-

では、いきますね。

(^^)

 

━━━━━━━━━━━
1.お悩みのポイント整理
━━━━━━━━━━━

Fさん(男性・社労士さん)と
Mさん(女性・プロコーチ)の

 

お悩みのポイントを
箇条書きにするとこうなります。

↓↓↓

 

a.「1 対 多」の集合している場で、
ワークで対話することを促すことはできているけど、その【価値】をうまく伝えることができない。

※「1 対 多」とは、
「あなたが1人:受講者さん複数」
という意味です。

 

b.「1 対 1」の個別での経営支援スタイルから
脱却できない。

 

☆☆☆
c.「1 対 多」の場で、対話することが
組織全体にとって価値あることである
という【体感】をしてもらうには
どうすれば良いのか?

 

 

とくに
☆☆☆「c」は

Fさん(男性・社労士さん)と
Mさん(女性・プロコーチ)の

共通のお悩みの
【本質】ですね。

(^^)

 

━━━━━━━━━━━
2.理想の状態の共通点
━━━━━━━━━━━

表面的には異なる
お二人のお悩みですが

 

お二人のお話しから

「理想の状態の共通点」を
まとめるとこうなります。

↓↓↓

 

◆「1 対 多」で、
組織全体で対話することの価値を
うまく伝えることができない。

◆その価値を
【体感】してもらえるスキルを
身につけたい!

 

━━━━━━━━━━━
3.対策例
━━━━━━━━━━━

そもそも同じ組織に属していても

個人ごとに

「強み」「悩み」はバラバラです。

 

さらには

「研修中に見えてきた課題」

「今後やろうと決めたこと」

これらもバラバラです。

 

このバラバラな状態のままだと

 

Mさん(女性・プロコーチ)が

クライアント企業の
経営者さんから指摘された、

 

『個別には変化はあるけど
組織としてバラバラ感もある』

 

となります。

 

 

でも、集合研修での

対話を通して
各個人が

・今後やろうと決めたこと
・その背景

 

これらを発表し、

 

その発表を
お互いに聴いて

その場で職場仲間どうし
ともに共有できると

相互の理解が深まり
協力体制もよりレベルアップしていきます。

 

とくに、、、

 

連続研修の場で

 

「前回、『やります!』と
決めたのにうまくいかなかった。

その原因を自分なりに探って
分かったことがあります。

それは、、、」

 

なんていう
個人の振り返り発表が始まると

大、大、大チャーンスです!

 

 

それを聴いている
職場仲間の方々が

 

「だったら、こうすればいいよ」

 

とアドバイスをくれたり

 

「私、__なら手伝えるよ」

 

と、相互支援の流れになったりと、

 

 

さらに
協力体制が強固になっていきます。

 

※「質問」で
ガイドしてもOKです。
(^^)

 

 

これが毎月訪問する
【連続研修の醍醐味】です。

 

 

【本当の価値】と言っても
過言ではありません。

 

 

私たち外部の
経営支援者ができることは
限界があります。

 

いくら素晴らしい話をしても

あくまで
それはそれです。

 

 

大切なこと、

 

もっと言うと、

 

クライアント企業の
経営者さんが求めていることは

 

 

この例で書かせて頂いた通り、

 

・各個人が振り返りながら
自力で変化成長していくこと。

 

・職場仲間どうし対話を重ねていきながら
相互支援の力を高めていくこと。

 

なのです。

 

 

もちろん、

 

「組織がどうなりたいのか?
どこを目指しているのか?」

 

を常に意識しながら

 

「軌道修正の必要性はないのか?」

 

「今後、経営者として
決断する必要があることは?」

 

ということを
経営者さんも含め

ともに考えていくことは

 

とても大切なことです。

 

 

以上です。

 

 

ポイントはできるだけシンプルに
実例も意識しながら
より分かりやすくなるように
書かせて頂きましたが

 

活字だと
なかなか伝わりづらいかも知れませんね。

 

私自身、1冊 3,000円とか5,000円の
ビジネス本を読んでも

 

活字なので
1回読んだぐらいで
意味がつかめないこともあります。

 

でも、

何度か実践してみることで

 

「あっ!この本の意味は
こういうことなんだー!」

 

と理解できたことが
何度もあります。

 

意味がつかめた部分だけでも
「実際にやってみる」と

 

この記事の意味が
さらに深くご理解頂けると思います。

 

 

また、

 

「とっとと【体感】してみたい」

 

という方は

半日のダイジェスト版を
ご受講してみることをお勧め致します。

 

 

ダイジェスト版でも

そのまま使えるワークを提供していて
【体感】できますので

 

より早期に
イメージがつかめることと思います。

http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html

 

参考になりましたら幸いです。
(^^)

 

さらには、、、

 

「例えば、5回連続で
どんなプロセスで
導いていくのか?」

 

「ガイドラインが欲しい!」

 

という方にも
お役に立てます。

↓↓↓

【現在、お申込み受付中です】

================
「安い研修」
「1回限りの研修」から
”脱却”したい士業さんへ

中小企業さん向け
リーダー育成
連続研修パックが手に入る!

「質問中心の研修」強化コース
http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html

================

全ての日程は同内容です。
ご都合の良い日にご参加下さい。

 

10月 7日(金)
10月12日(水)
10月22日(土)
10月26日(水)

※時間はすべて13:30-17:00

 

 

最後までお読み下さいまして
ありがとうございます。

 

 

引き続き応援しています。
(^^)

 

 

質問中心の研修(R)
野原ひでお

 

【メルマガ】研修をする機会がある方のためのメルマガを書いています。