まずはどこからオンライン化すれば良いのか?

世間の講座は「オンライン化」の勢いがすごいですね。

でも、いきなりオンライン化と言われても

いったいどこから手をつけていけば良いのでしょうか?

と、悩んでいる講師、コンサルタントの方にぜひ読んで頂きたい記事です。

(^^)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
まずはどこからオンライン化すれば良いのか?【質問中心の研修】
━━━━━━━━━━━━━━━━
vol.348
地元で活躍し続ける講師になる

NEW!!
「完全オンライン」に変更しました。

※会場受講版はありません。

↓↓↓

【満席】が続いているので日程を緊急追加しました。

—————————-
http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html
—————————-

このメルマガは
このような方にお役に立てます。

企業研修をする機会がある

「士業」
「コンサルタント」
「コーチ」
「研修講師」

の方で

・研修受講者の「行動を変える方法」が見つからずに悩んでいる人

・研修エージェント会社さん経由ではなく
企業さんから「直接受注」したい人

・1回だけの単発研修ではなく、
「年間契約」など継続的なご依頼を受けて「安定収入」につなげたい人

「質問中心の研修」の野原です。

今朝の話ですが、
こういうメルマガも書きました。

このメルマガ読者さんにも
何かヒントになると思います。

↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
「ゲームのルールが変わるとき」
心の栄養を増やすヒント 3,740号

https://ameblo.jp/kokoro-eiyou/entry-12590707784.html
━━━━━━━━━━━━━━

中小企業の経営者さん向けに書いているメルマガです。

2010年1月から毎日書いていて
現在 11年目。

通算3,740号になりました。

コロナ騒動で
外出を自粛されている方も
多いことでしょう。

私も同じです。

不要不急なので、

カフェやスポーツジムには
全く行かなくなりました。

家で自作のソイラテを作ったり
楽しんでいます。

「家で楽しめることは?」

と自分に「質問」しながら
探しています(笑)

どんな状況でも
楽しめることを探して
楽しんでいくことは

脳科学の面からでも
良いそうですよ。

(^^)

さて、

世の中が
いろいろと変化してきていることは
肌で実感されていることでしょう。

私たちの仕事でも
いろいろと変化してきていますね。

とくに目立つのが
「オンライン化」という動きです。

今日のタイトルはこちらです。

「まずはどこからオンライン化すれば良いのか?」

結論を先にお伝えしますね。

↓↓↓

経営者さんとの
^^^^^^^^^^^^^
個別ミーティング
^^^^^^^^^^^^^^^

です。

これが最初のステップの
オンライン化としてお勧めです。

 

 

携帯電話をいつでもつながる状態にしておけば、
もしも、途中でつながらなくなったとしても
お互いに安心です。

 

 

経営者さんが
オンラインミーティングの良さを実感して頂ければ

幹部、スタッフさんの個別面談、
ミーティング、研修などに
展開していきやすくなります。

 

 

いきなりオンライン研修!
と欲張る必要はないのです。

 

 

小さく刻んで階段のように
一歩ずつレベルアップしていけば良いのです。

 

 

「質問中心」では、

「直接受注」を
^^^^^^^^^^^^^
強く推奨しています。

 

 

※研修エージェント会社さん経由の仕事のルートも
同時に確保しておくのは
もちろん良いと思います。

どんな仕事のスタイルにしていくかは
個人の自由ですからね。

(^^)

 

 

とくに15名規模の
中小企業さんにおいては、

仕事の発生源は
全て「経営者」さんです。

 

 

中小企業さんの場合は、
大手企業さんのように

経営者さんが
数年ごとに変わるなんてことは
ほぼありません。

 

 

クライアント企業さんの変化している経営環境、
その対応策として考えていることに
常に自分から関心を持っていって

経営者さんと
「呼吸合わせ」をし続けていけば
仕事の依頼は常にあります。

 

 

コロナ騒動が起こり始めたとき
実は私はすぐに動きました。

 

 

そしてどう動いたかも
コミュニティメンバーさんに
共有しました。

 

 

質問中心の「実践編」修了生”限定”ですが、
こんな情報を一斉に発信しました。

その時のタイトルがこちら。
↓↓↓
—————————-
【緊急公開】私が顧問先企業さんにお送りしたメール公開
—————————-

このメールを
質問中心のコミュニティメンバーさんに向けに
発信した日は、

2月28日。
^^^^^^^

もう少しで2カ月経過します。

 

 

このときに、

いち早く同様のメールを
自分のクライアント企業さんに送っていた
質問中心のコミュニティメンバーさんからは、

こんな報告を頂いています。

↓↓↓

・早速、クライアント企業さんから返信があり、
実際に仕事の依頼につながっています。

 

 

・予想以上に多く反応があり、
どのご依頼から対応すべきか
優先順位付けに悩まされているという
幸せな悩みを抱えています。

 

 

・「今すぐはお願いすることはないけど
気にかけてもらっていてうれしい」という返信があり、
なんだかうれしくなってもっとメールを送ろう!と
原動力になっています!

 

 

・100件送って20件ぐらい反応がありました。
これから個別にフォローしていきます。

などなど。

 

 

たとえ
どんな小さな一歩でも

実際に自分から動くことで
状況も動いていきますよね。

 

 

できることを
やっていきましょう!

(^^)

 

 

このようなお話も
講座のなかでお伝えしています。

今日はここまでです。

 

 

今日のメルマガの内容が
あなたのビジネスに
少しでもヒントになればうれしいです。

最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。

m(_ _)m

引き続きメルマガ読者様を
応援しています。

(^^)

よろしければ、
ぜひ一度、講座を受講してみて下さい。

↓↓↓

NEW!!
「完全オンライン」に変更しました。

※会場受講版はありません。

↓↓↓

【満席】が続いているので日程を緊急追加しました。
http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html

━━━━━━━━━━━━━━
【お申し込みフォーム】
━━━━━━━━━━━━━━

<ZOOMで受講したい方へ>
https://55auto.biz/tsuzukubiz/touroku/zoomdigest.htm

━━━━━━━━━━━━━━

基礎編受講後は
【実践編】へどうぞ。

完全オンライン型講座ですので、

自宅で
仲間とともに学び行動しながら、
個別に直接質問できます。

↓↓↓

http://www.genkikigyou.com/14411885618358

※新型コロナウイルス対策の影響で一部日程変更になっています。
ご了承願います。

またまた連続して
掲載して頂きました。
━━━━━━━━━━━━━

日本コンサルティング推進機構様(著)の
「2020年版 日本の専門コンサルタント100」

今年も掲載して頂きました。
↓↓↓

https://amzn.to/2sN6KK1

◆━━━━━━━━━━━━━━━

応援のお声やお問い合わせは
こちらまでお願いします。

office@genkikigyou.com

(^^)

サクシード・マネジメント株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━◆

発行者:
サクシード・マネジメント株式会社
野原暢郎(のはらひでお)

HP: http://www.genkikigyou.com/

※内容や広告には万全を期しておりますが、
購読者個人の責任においてご利用ください。
何らかの損害が発生しても、
発行者は責任を負えませんのでご了承願います。

━━━━━━━━━━━━━━
最後に一言
━━━━━━━━━━━━━━

世間はオンライン化の流れが
グングン加速していますが、

リアルだろうが
オンラインだろうが

「本質」は同じ。
^^^^^^^^^^^^^^

ここに注目すれば
良いヒントが見つかります。

引き続き応援しています。

(^^)/

【メルマガ】研修をする機会がある方のためのメルマガを書いています。