「新年の抱負」は「アウトプット」しまくった方が良い理由とは? 【質問中心の研修】 vol.432

「新年の抱負」は「アウトプット」しまくった方が良い理由とは

【質問中心の研修】

vol.432

地元で活躍し続ける講師になる

 

 

皆さん、こんにちは。

野原です。

(^^)

 

 

このメルマガは

このような方にお役に立てます。

↓↓↓

 

企業研修をする機会がある

 

「士業」

「コンサルタント」

「コーチ」

「研修講師」

 

の方で

 

・研修受講者の「行動を変える方法」が見つからずに悩んでいる人

 

・研修エージェント会社さん経由ではなく

企業さんから「直接受注」したい人

 

・1回だけの単発研修ではなく、

 「年間契約」など継続的なご依頼を受けて「安定収入」につなげたい人

 

 

本文はココからです。

↓↓↓

━━━━━━━━━━

「新年の抱負」は「アウトプット」しまくった方が良い理由とは

【質問中心の研修】

━━━━━━━━━━━

 

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2022年がスタートして、

SNSでは「新年の抱負」「今年の漢字」などを

発信している人が多いですね。

 

とても良いことだと思っています。

 

ZOOMも普通になり、

セミナー参加の形も

随分、変わりました。

 

 

この時期にも開催されている

オンラインミニセミナーで

「今年の漢字」を「発表」しあったり、

 

今年の計画を立てるワークショップに参加して

考える時間を確保して

「今年の方針」を「発表」したり、

 

オンラインなので

地方からでもこのような場に

気軽に参加できるようになりました。

 

 

自分自身が求めさえすれば

「アウトプットの場」に

浸かる(つかる)ことができる機会が

増えました。

 

 

※人との交流が苦手な人でも

計画を立てる講座を

「オンライン動画として購入」できる機会も増えていますね。

自習して自分のペースで

ノートにアウトプットできますね。

 

 

私は、新年のこの時期は、

 

自分の「新年の抱負」「今年の方針」などは

「アウトプット」しまくった方が良い

 

と思っています。

 

 

アウトプットの具体的な方法としては、、、

 

・SNSで自分から記事として発信する。

 

・オンラインワークショップに参加して

その中で発信する。

 

・外への発信が苦手な人は

自分のノートに書いてアウトプットする。

 

などです。

 

アウトプットしてみることで、

行動計画が具体的になりますから

行動に勢いがつきます。

 

さらには、

行動してみて

「あれ、なんか違うぞ」と

違和感を感じたら

やめたり、軌道修正できます。

 

 

つまり、

 

アウトプットを重ねていけばいくほどに、

 

あなたの行動のバージョンアップの

スピードが

グングン加速していくのです。

 

 

人に話す、ノートに書いてみるなどの

「アウトプット」すること無しに、

頭の中だけだったら、

 

ボンヤリとしたイメージになるので

ここまでテンポ良く判断できないので

あなたの行動の

バージョンアップのスピードは遅くなるのです。

 

 

この記事の読者さんは

 

自分の得意分野で

企業さんの経営支援をしている人です。

 

 

人の行動を変えることが仕事であるとも言えます。

 

 

人の行動が本当に変わるのは

外圧、強制ではありません。

 

 

ご本人が自分自身と向き合っていくことにより、

根っこの強化がされるからこそ、

本当に行動が変わっていくのです。

 

 

その支援をする人が

 

勉強(インプット)ばかりや

表面的なテクニックだけに走り

自分自身の根っこの強化をしていなかったら

人への影響力は高まりません。

 

※自戒を込めて書いています。

 

 

だからこそ、

 

「新年の抱負」や「今年の方針」など

できる範囲で

アウトプットしていけば良いのです。

 

アウトプットするために

自分と向き合う時間は

根っこの強化につながります。

 

 

ですから、

 

あなたのクライアントさんへの

影響力はグングン高まっていくことは

言うまでもありません。

 

 

1人でアウトプットしようとすると

気が散って、スマホばかり見てしまう。

 

という人は、

 

ワークショップなど、

人にガイドしてもらう場を活用するのも良いでしょう。

 

リアル参加でも

動画購入して自習でも

どちらでも良いと思います。

 

 

あなたにとって

「これかも!」というスタイルで

 

 

「新年の抱負」や「今年の方針」を

アウトプットしまくってみてください。

 

 

何度も重ねていくことが

ポイントです。

 

 

あなたの行動をバージョンアップできるタイミングを

前倒しできますよ。

 

その結果、

あなたの売上や

成果がより早期に高まっていくことは

言うまでもありません。

 

小さな行動でもOK!

 

できることから

やっていきましょう!

(^^)

 

今日の記事が

少しでも皆さんのお役に立てばうれしいです。

 

 

引き続きメルマガ読者様を
応援しています。

(^^)

◆━━━━━━━━━━━━━━━

応援のお声やお問い合わせは
こちらまでお願いします。

office@genkikigyou.com

(^^)

サクシード・マネジメント株式会社

代表取締役 野原暢郎

 

━━━━━━━━━━━━━━
最後に一言
━━━━━━━━━━━━━━

「元旦」に質問中心の

希望者だけのグループ内で

私の今年の方針を投稿しました。

 

私が皆さんのために作ったガイドラインとしての「質問」も含め

1,271文字でした。

 

アウトプットして、、、

読み返して、、、

 

やっぱり、

さらなるアイデアが出てきました。

 

早速ノートに書いて

具体化しています。

 

ノートに書いているうちに、

早くも軌道修正の領域も見えてきたので

そのプランを書いています。

 

良い連鎖です。

 

 

自分でこんなメルマガを書いて

自分でその通りに気づいて行動が変わっています。

 

まさに

「ブーメラン」です(笑)

 

こんな良いブーメランなら良いかな。

 

 

お互いにアウトプットを

重ねていきましょうね。

(^^)

 

 

 

━━━━━━━━━━━
「質問中心の研修講師」の理念

1.受講者の可能性を心から信じて接する。

2. 受講者自身が自分の可能性に気付き、胸を張って堂々と生きることができるよう支援をする。

3. 自立心を持ちながら相互支援できる人を増やし、ともに成長していきながら、より良い社会づくりに貢献していく。

4. 講師自らも常にチャレンジし続け、自分の能力を高め続けることを楽しむ。 

━━━━━━━━━━━
【目指している世界】

関わった仲間どうしがお互いに
「強さ」と「さらなる可能性」をグングン引き出して、
「ともに幸せ」になれる世界を創る。

◆━━━━━━━━━━━━━━━

【メルマガ】研修をする機会がある方のためのメルマガを書いています。